白華をご存じですか?
 1月後半の大寒を迎え、一年で最も平均気温が低くなるのは2月初旬頃と言われています。 これから春に向けて徐々に気温が上がっていきますが、まだまだ寒い日は続いていくでしょう。
 そんな寒い時期に見られる現象として、白華(エフロレッセンス)があります。
今回は、お庭のブロック塀やコンクリートなどに現れる白華について紹介します。


● 白華(エフロレッセンス)とは

 製品内部の水に溶け出した原因物質が、水とともに表面に移動し、大気中の二酸化炭素と化合して表面に白い粉として現れる現象を白華(エフロレッセンス)と言います。 コンクリート製品、レンガには起こりうる現象です。
特に冬季や、比較的湿度が高い等の気象条件で発生しやすくなります。 残念ながら、現在この現象を完全に防止する方法は無いと言われています。 しかしながら、万一白華が発生しても、製品上の欠陥ではなく、耐久性が低下してしまう事はありません。  
 
白華の仕組み
 
 

● 白華が発生しやすい条件は

 白華は、ブロックやレンガ・モルタルの内部で水分が移動しやすいほど、容易に発生します。 アルカリ・カルシウム成分を含んだ水分が、レンガ・モルタル内部のすき間を通って表面に表れて、空気中の炭酸ガスと反応して乾燥すると白い結晶が現れます。 また白華は、ブロックやレンガ・モルタルの表面部で、集中的に蒸発が起こるときに発生します。 夏場など気温が高い時期は、ブロックの温度も高くなって内部で蒸発が起こるため、白華はあまり発生しません。
一般的には冬季で気温が低く、雨や雪、霜などによって湿度の高い場合や、梅雨どきや秋の長雨のシーズンなど、雨が多く湿度の高い状態が続くときによく発生します。
 
 
塀に積雪
 
 

● 白華が発生した場合の対応

薄い白華であれば、ナイロンブラシで軽くこすり、白華を落とすことができます。
比較的濃い白華の場合は、薬剤を使用し酸洗い等の処置が必要になりますので、当社にご相談ください。

ナイロンブラシ
 
 
いかがでしたか?
9回目の今回は、「寒い時期に現れる白華について」をご紹介しました。
今後も生活に役立つちょっとした情報を、ピックアップして配信していきますので、またエクステリアセンバのwebサイトに遊びに来てくださいね!
施工事例や工事の進捗画像なども随時更新中です!
 
 

◆ 過去のコラム

 
 
Top